あ い さ つ
本校は、明治6年10月19日に新宿学校として開校して以来148年が経ち、令和5年度には、創立150周年を迎えようとしています。
また、平成25年度には、昭和小学校と統合し、新しい南小学校としてスタートしました。今年度は新1年生32名を迎え、12学級、全校児童数214名です。昔は全校で2,000人を超えていた時もあったそうです。
学校の所在地は、桐生市の中心街から南に位置したところにあります。学校の北には雄大な赤城山が望まれ、西には渡良瀬川が流れています。地区には古くから住んでいらっしゃる方が多く、地区全体に落ち着いた雰囲気があります。地域の人々は学校に親近感を持ってくださり、とても協力的です。
この南小学校の大先輩には、日本の雑誌王と呼ばれ、講談社を創設した野間清治氏がいらっしゃいます。野間清治氏が入学した頃は、新宿学校と呼ばれていました。現在校庭に隣接して、生誕記念の碑が建立されています。毎年12月の第2土曜日、その碑の前で献花式等、野間清治氏 生誕の日 記念行事を行っています。記念行事には南小学校の高学年児童も参加しています。
現在、コロナ禍であり、感染予防のため、いろいろ制限のある中ですが、できる限り学年を越えた子ども達の交流の機会を設け、協力することにより得られる充実感をたくさん味わえる学校にしていきたいと、新年度のスタートに当たって考えています。
さらに、「学び 考え 行動する子」を教育目標とし、具体目標である @しっかり聞く子 Aはっきり話す子 Bよく考える子 Cともに活動する子 Dすすんで運動する子 を5本柱として、学習はもちろん、学校生活全体をとおして目標を達成するよう取り組んでいきたいと思っています。
児童数214名、全教職員30名と、規模は小さくなってきています。しかし、規模が小さいという特色を生かし、全教職員が子ども達にきめ細やかに寄り添い、子ども達の課題や悩みを把握し、適切な支援を心がける教育活動が実践される学校にしていきたいと思っています。保護者・地域の皆様を始め、関係者の皆様、今年度も御支援・御協力の程よろしくお願い申し上げます。
令和4年 4月
桐生市立南小学校長 櫻井 禎人